二人の孫とウエスティと・・・
二人の孫とウエスティの成長記録です。



犬の手は借りられない・・・・
2013/12/30 (Mon) 16:25
大掃除はしないけれど、小掃除くらいは・・・といつもよりちょっとだけ、ちょっとだけ動いているひまなです。
五十肩と突き指が治りきらず、手が伸ばせない、重いもの持てない、指に力がはいらない・・・(>_<)
犬の手も借りたい状況だけれど、なーさんのこの寝顔を見ていたら
♪、そーっと、そーっとおやすみなさい♪





いいな~、寝ているだけで「かっわいい!」と言われるなーさんは・・・・
五十肩と突き指が治りきらず、手が伸ばせない、重いもの持てない、指に力がはいらない・・・(>_<)
犬の手も借りたい状況だけれど、なーさんのこの寝顔を見ていたら
♪、そーっと、そーっとおやすみなさい♪





いいな~、寝ているだけで「かっわいい!」と言われるなーさんは・・・・
スポンサーサイト
なーさんの好きな遊び
2013/12/27 (Fri) 21:21

○「耳日曜!」って、もう死語?
○年賀状もう書かれましたか?私はようやく終わりました。ホッ!
**********************************************
なーさん、何をしているんでしょう?

なーしゃんのだから、あげませんよ

だめでしゅ!!絶対離しませんから・・・・
ちびちゃん、なーさんは怒らないから、嬉しそうに遊んでいます。

あれ、もう終わり?
もっと投げてよ!

クッションは大きすぎて無理でしゅよ・・・

なーさん、最近寝るときは私たちと一緒に2階で寝るようになりました。
寝る前に、ボールなげをして遊ぶのがお気に入り。
昼間も、遊んでと催促されます。
ちびちゃんは良い遊び相手です。
サンタさんに頼んどいたのに・・・
2013/12/27 (Fri) 21:16
孫がもらったクリスマスプレゼントを持ってやってきた。
「ばあちゃん貰った?えーもらってないの?おかしいなあ。ちゃんと頼んどいたのに・・・・」
何を頼んでくれたん?
「おばあちゃんにも、「動物の森」をプレゼントしてあげてって、紙に書いといたのになあ」
動物の森ってDSのゲーム?、ちびちゃんたちがもらった物です。私はゲームはしませんって!
でも、優しいお姉ちゃん、ありがとう!
じいちゃんのところにもサンタさんはきませんでした。
さみしそうに釣り具やさんの広告見てました。

↓ かーしゃん、とうしゃんは高い釣り道具が欲しいんだって~!
かーしゃん、耳日曜日ですっ!

クリスマス終わったね~
2013/12/26 (Thu) 08:21

いつも覗いてくださってありがとうございます。
○我が家にはサンタさんからのプレゼントはありませんでした(>_<)
お子様にはどんなプレゼントだったのかしら?
○サンタさんを泥棒にしては可愛そうです!いただけるなら私も髪が欲しいです^_^;
○サンタさんのイメージはどうしてもあの頭になってしまうのです、失礼だったかしら?
○Pさん手作りサンタさんたちを褒めてくださってありがとうございます。
手作りをほめられるのが一番うれしいです。
ワンちゃんもクリスマスメニューでしたね。(^◇^)
○Hさん、今年はお会いできてすっごく嬉しかったです。
来年はもっとたくさんお会いできたらいいですね。
春頃かな?嬉しいお知らせ待っていますね。

↑
なーさんの写真を切手風にしてみましたが、可愛いですか?

↑ 朝顔がぼちぼちでも咲いていたので、なかなか切れなかったのですが、
ようやく全部取りはらってもらいました。
真ん中の木はゆすらうめなのですが、枯れてしまいました。
何か別の木を植えなくては丸見えで窓が開けられません(>_<)
↓ 今年のお弁当はあと一回で終わり。
体調の悪い時もお弁当だけは頑張りました~(^◇^)

↓ 孫たちが来ないので、キムチ鍋をしました。
鍋の素を使ったのですが、二人では多すぎます。
夜、半分をだし汁で薄め・・・・
普通の鍋の材料に
大根をスライサーで薄切りにしていれました。
カイワレ、レタスはさっと火をとおすだけ。
レタスはドバッと景気よく入れましょう
次の日の昼は残りの素でうどんを煮込みました。
たまにはキムチもいいものです・・・が血圧は大丈夫でしょうか?

おねえちゃんが持っているのは杖ではありません。
山芋です。
粘りがあって、とてもおいしかったけれど、
孫たちは口の周りが痒いとぬれタオル片手に食べていました。

なーさんもびっくりです。
サンタさんお疲れ様!
2013/12/25 (Wed) 06:00
練習のおかげで、
スムーズに子供たちの家に着陸できた!!

わしのトランペットのおかげでもあるぞ・・・・
サンタさんの共同作業で?見事迷わず孫の家に到着したようです(^◇^)
子供たちへのプレゼントはすべて届けることができた、良かった良かった!
では毎年のごとく・・・・
ここでのんびりさせてもらおう・・・・・・
*
*
*
スムーズに子供たちの家に着陸できた!!

わしのトランペットのおかげでもあるぞ・・・・

サンタさんの共同作業で?見事迷わず孫の家に到着したようです(^◇^)

子供たちへのプレゼントはすべて届けることができた、良かった良かった!
では毎年のごとく・・・・
ここでのんびりさせてもらおう・・・・・・

*
*
*

心配性のトナカイ
2013/12/24 (Tue) 06:48

↑ 昨年、幼稚園で作ってきたたツリー
↓ いよいよ僕たちの出番だね。
迷わないか心配だ・・・

↓ わしも最近物忘れがひどくなってなぁ・・・
頼りにしているから頑張っておくれ・・・・

チッチッチ・・・・・心配いりません
↓ みんなのお家のサンタには大事な仕事をしているのを知ってる?
実はサンタさんが家を間違わないように、
ナビの役目をしているんだよ
*
*
*
「ちびちゃんの家はここじゃよ・・・・
♪ピッポー ブッポー♪」
サンタさん、ちょっと練習不足のようですな~^_^;
夜までにうまくなるように頑張ってや~!!!
ばあちゃんへのプレゼントもちゃんと頼んでや~!!

サンタさん準備OK?
2013/12/22 (Sun) 20:36
サンタさんたちの、準備体操??
飛行訓練終了!
洋服も着替えた・・・・
おっと、帽子を忘れとった・・・
ピカチューのサンタもお出まし・・・
私は女の子だけれど、サンタさんよ^_^;
大変じゃ!!
わしの帽子はどこ行った???
キョロキョロ
本番までに帽子は見つかるのでしょうか?
クリスマスはプレゼントだけ・・・で?
2013/12/20 (Fri) 12:00
一年と3年の孫はクリスマスを楽しみにしています。
自分の家には毎年大きなツリーやリースなど色々飾っています。
我が家でも喜ぶからと色々飾っていました。
が・・・・
最近は一瞬喜ぶけれど、次の日からは見向きもしない??
納戸から出すのも邪魔くさいし、今年からやめることにしました。
もう飾られることもない・・・カモ?カモ?のサンタさんたちの古い画像を並べてみました。

30年前の私のお気に入り。
その頃は珍しくて、幼稚園の娘も大喜びでした。
サンタが出たり入ったりするので、孫も喜んでいましたが、
最近では、もう動かしてとも言わなくなりました。
いただき物・・・
今年はちびちゃんが、学校でカードを作ってきました。
先日いただいたカードやツリーと一緒に並べました。
「ばーちゃん、今年はこれで済ませる?」とちびちゃん。^_^;
これも30年ぐらい前に作った手作りのサンタたち。
あの頃は目も腕も悪いところはなく、元気だったな~←遠い目

自分の家には毎年大きなツリーやリースなど色々飾っています。
我が家でも喜ぶからと色々飾っていました。
が・・・・
最近は一瞬喜ぶけれど、次の日からは見向きもしない??
納戸から出すのも邪魔くさいし、今年からやめることにしました。
もう飾られることもない・・・カモ?カモ?のサンタさんたちの古い画像を並べてみました。

30年前の私のお気に入り。
その頃は珍しくて、幼稚園の娘も大喜びでした。
サンタが出たり入ったりするので、孫も喜んでいましたが、
最近では、もう動かしてとも言わなくなりました。

いただき物・・・

今年はちびちゃんが、学校でカードを作ってきました。
先日いただいたカードやツリーと一緒に並べました。
「ばーちゃん、今年はこれで済ませる?」とちびちゃん。^_^;

これも30年ぐらい前に作った手作りのサンタたち。
あの頃は目も腕も悪いところはなく、元気だったな~←遠い目

しずく
2013/12/20 (Fri) 10:10
草花についたしずくが好きです。
この形が可愛い(^◇^)
しずくの中に景色が写っていたり、花が写っているのを撮りたい・・・・
素敵なしずくを撮っておられる方は、どんなカメラを使っておられるのでしょう?
私のデジカメでは無理・・・・ナノカナ?
あれ、しずくが消えた?・・・・近づきすぎです(--〆)








いつか、しずくの中にコスモスの花を入れたい!!!
そんな私に主人が一言
主人がしずくの中コスモスの画像貼り付けたらいいねん」
可愛い一年生
2013/12/19 (Thu) 10:30

孫はよく帰る途中「トイレ行きたい!」と言います。
我が家は学校から一番遠い場所にあります。途中トイレを借りる
コンビニもないので、急いで帰るしかありません。
かばん持ってあげるから先に帰り・・・
「鍵ようあけん・・・」
しゃーないな~。とりあえず走ろう・・・
「走ったら、もれる・・・」
切羽詰まっているときは、重いかばんを持って私も必死で走ります。
心臓に悪いわ~。暑い~!!

ちびちゃんだけかと思ったら・・・
「トイレいきたーい」と後ろから急いで来た二人
家まで遠いけれど、頑張りや~。走り~
私たちの前を走っていた二人・・・ですが
途中から普通に歩いています。
話に夢中になって忘れたかな?
トイレ大丈夫?
「もうもれた・・・」
あはは、もう可愛いったら!!
それも普通に言うし、可愛すぎる。
タイツや、ズボンで漏れたのはみんなにはバレなかったようです。
寒いから、はよ帰って着替えや~。バイバイ!
で、もう一人の子も落ち着いています。
トイレ大丈夫?
「もれたぁ~」
あはは、もう可愛いったら・・・ (^◇^)

孫が小さかったころ、こんな風にみかんをむいてやっていました。
思い出したので、やってみた(^◇^)
孫は今日も元気に
2013/12/18 (Wed) 20:49
(返)
○「牛すき鍋」は某牛丼屋さんでした(^◇^)
○私もすき焼き大好きでしたが、最近は水炊きの方がいいかな~?
○シャーペン使われましたか?滑りもよくて書きやすいからお勧めです(^◇^)
*************************************
午前中買い物に出なかった日は、ちょっと早めに孫のお迎えに行きます。
30分ぐらい前に出て、さっさと歩くと、私の足では学校まで行ってしまいます。
写真を撮りながらフラフラ歩いている時は、子供たちが向こうから帰ってきます。
みかんがたくさん落ちているので、子供たちは拾いたくて仕方ないようです。
時々、道の真ん中とか、用水路にみかんが落ちています。
柿の実・・・鈴なりというのは、こういうことをいうのでしょうか?
孫は今日もお友達と仲良く、帰ってきました。
私は後ろをついて歩くだけです。
一人で歩いている子がいると一緒にお話をしながら帰ってくることもあります。
「こども見守り中」の旗
あちらこちらの門やドアにかけられています。
はにかみ屋のはにたん?
○「牛すき鍋」は某牛丼屋さんでした(^◇^)
○私もすき焼き大好きでしたが、最近は水炊きの方がいいかな~?
○シャーペン使われましたか?滑りもよくて書きやすいからお勧めです(^◇^)
*************************************
午前中買い物に出なかった日は、ちょっと早めに孫のお迎えに行きます。
30分ぐらい前に出て、さっさと歩くと、私の足では学校まで行ってしまいます。
写真を撮りながらフラフラ歩いている時は、子供たちが向こうから帰ってきます。

みかんがたくさん落ちているので、子供たちは拾いたくて仕方ないようです。
時々、道の真ん中とか、用水路にみかんが落ちています。

柿の実・・・鈴なりというのは、こういうことをいうのでしょうか?


孫は今日もお友達と仲良く、帰ってきました。
私は後ろをついて歩くだけです。
一人で歩いている子がいると一緒にお話をしながら帰ってくることもあります。

「こども見守り中」の旗
あちらこちらの門やドアにかけられています。
はにかみ屋のはにたん?

病院デート?
2013/12/18 (Wed) 17:44
今日は月に一度の病院の日。
主人の歯医者のあと、内科へと、病院のはしご
○ちゃん曰く、病院デート。う~ん、嬉しくないデートだわ。
今日は前回の検査の結果が少し良かった\(-o-)/
おまけに今回は血液検査もなし。ラッキー!
ちょっと気をよくして、お昼は気になっていた「すき焼き鍋」をいただきました。
結構濃い味でした。
ごはんも多くて、完食は無理でした。
でも、おいしくいただきました(^◇^)

雨で、家の葉っぱも散り放題・・・(--〆)
風が吹いても、雨が降っても、ご近所さんにご迷惑な我が家の葉っぱたち。



主人の歯医者のあと、内科へと、病院のはしご
○ちゃん曰く、病院デート。う~ん、嬉しくないデートだわ。
今日は前回の検査の結果が少し良かった\(-o-)/
おまけに今回は血液検査もなし。ラッキー!
ちょっと気をよくして、お昼は気になっていた「すき焼き鍋」をいただきました。
結構濃い味でした。
ごはんも多くて、完食は無理でした。
でも、おいしくいただきました(^◇^)

雨で、家の葉っぱも散り放題・・・(--〆)
風が吹いても、雨が降っても、ご近所さんにご迷惑な我が家の葉っぱたち。





片付けもいいもんだ?
2013/12/17 (Tue) 15:32
(返)
○履歴をたどってきてくださってありがとうございました。
京都の素敵なお写真拝見しました。
嵐山の復旧作業は大変だったでしょうね。
今年は車で素通りでしたが、来年はゆっくり行きたいです。
○断捨離はケチな私には向きませんが、年末頑張ってみます。
女性は物を捨てられないんです。 ← 私も一応女性の部類デス^_^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
太いシャーペンはこれです。
100均で芯も一緒に入っているのを見つけました。
これで2Bだったら嬉しいけれど・・・
片付けもいいものです。
昨日の片づけで出てきた、いただき物の切手
高橋まゆみ先生の人形のファンです。
その中でも一番好きな「がんこばーさんの家出」の人形の切手。
コスモスの切手も、この頑固ばーさんの切手も勿体なくて使えない。
いつか大好きな人にお手紙を出すときに、使おうとは思っているんやけど・・・←ほんま???か?
お弁当
カニ身入り卵やき
こいもと平天の煮もの
ハンバーグとピーマン
しば漬けとふりかけ
○履歴をたどってきてくださってありがとうございました。
京都の素敵なお写真拝見しました。
嵐山の復旧作業は大変だったでしょうね。
今年は車で素通りでしたが、来年はゆっくり行きたいです。
○断捨離はケチな私には向きませんが、年末頑張ってみます。
女性は物を捨てられないんです。 ← 私も一応女性の部類デス^_^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
太いシャーペンはこれです。
100均で芯も一緒に入っているのを見つけました。
これで2Bだったら嬉しいけれど・・・


片付けもいいものです。
昨日の片づけで出てきた、いただき物の切手
高橋まゆみ先生の人形のファンです。
その中でも一番好きな「がんこばーさんの家出」の人形の切手。
コスモスの切手も、この頑固ばーさんの切手も勿体なくて使えない。
いつか大好きな人にお手紙を出すときに、使おうとは思っているんやけど・・・←ほんま???か?

お弁当
カニ身入り卵やき
こいもと平天の煮もの
ハンバーグとピーマン
しば漬けとふりかけ

引き出しの整理
2013/12/16 (Mon) 21:43
そろそろ外回りの掃除も気になるけれど、寒いから家の中の仕事を・・・
気になっていた文房具の引き出しを整理しました。
出てくる出てくる・・・
消しゴム、ホッチキス、ゼムピンなどなど、細かいものがいっぱい^_^;
手の着けようがないくらい・・・・
ようやくここまで減りました。

ペンはとりあえずこれだけ。一応水で洗いました。
頭がピンクのは私の高校の時のお祝い、嬉しかった。
あと数本、お気に入りのペンがどこかにあるはず。

処分に困るのはシャーペン
手軽なので、プレゼントや粗品でよくもらいます。
娘が小学生ぐらいの頃の物もたくさんあります。
可愛いのがたくさんあるので、捨てられず・・・使わないのに!
シャーペンは0.5の芯が多く、最近は目も悪くなったので、そんな細い芯は使えません。
今回、思い切ってすてようかな?
先日、シャーペンもボールペンも0.7~0.9位までの太さの物を見つけました。
早速数本買って使っていますが、書きやすいです。
やっぱり孫に見つかる前に、使わない物は処分しよう!!!
***********************************
今夜は手抜きで、バラ寿司
寒いので、かす汁と一緒に・・・

お弁当
卵焼き
鶏肉の塩麹焼き
鶏の肝生姜煮
ししとうの甘辛煮
たらこ
ふりかけ

気になっていた文房具の引き出しを整理しました。
出てくる出てくる・・・
消しゴム、ホッチキス、ゼムピンなどなど、細かいものがいっぱい^_^;
手の着けようがないくらい・・・・
ようやくここまで減りました。

ペンはとりあえずこれだけ。一応水で洗いました。
頭がピンクのは私の高校の時のお祝い、嬉しかった。
あと数本、お気に入りのペンがどこかにあるはず。

処分に困るのはシャーペン
手軽なので、プレゼントや粗品でよくもらいます。
娘が小学生ぐらいの頃の物もたくさんあります。
可愛いのがたくさんあるので、捨てられず・・・使わないのに!
シャーペンは0.5の芯が多く、最近は目も悪くなったので、そんな細い芯は使えません。
今回、思い切ってすてようかな?
先日、シャーペンもボールペンも0.7~0.9位までの太さの物を見つけました。
早速数本買って使っていますが、書きやすいです。
やっぱり孫に見つかる前に、使わない物は処分しよう!!!
***********************************
今夜は手抜きで、バラ寿司
寒いので、かす汁と一緒に・・・

お弁当
卵焼き
鶏肉の塩麹焼き
鶏の肝生姜煮
ししとうの甘辛煮
たらこ
ふりかけ

夕焼け
2013/12/16 (Mon) 06:30
夕方、車の中で見た夕焼け空
お母さん魚が、赤ちゃん魚に「もうすぐ夜だから、早く口の中にお入りなさい」とでも言っているような?
何かお話が作れそうな空だったけれど、最近全然浮かばない(>_<)
息をのむようなきれいな夕焼け撮りに行きたいな~!
「某新聞の投稿欄に採用された」って言ったら、
孫が
「おばあちゃんが書いた童話が載るの?」って聞いた。
ううう・・・最近お話は書いてないねん(>_<)
来年の8月のテレホン童話まで待っておくれ^_^;
新聞の連載は○○ちゃんに任せてるからと、ごまかした。
○○ちゃん、私の代わりに頑張ってね~(^◇^)←私信
お母さん魚が、赤ちゃん魚に「もうすぐ夜だから、早く口の中にお入りなさい」とでも言っているような?
何かお話が作れそうな空だったけれど、最近全然浮かばない(>_<)

息をのむようなきれいな夕焼け撮りに行きたいな~!

「某新聞の投稿欄に採用された」って言ったら、
孫が
「おばあちゃんが書いた童話が載るの?」って聞いた。
ううう・・・最近お話は書いてないねん(>_<)
来年の8月のテレホン童話まで待っておくれ^_^;
新聞の連載は○○ちゃんに任せてるからと、ごまかした。
○○ちゃん、私の代わりに頑張ってね~(^◇^)←私信
渡月橋
2013/12/15 (Sun) 14:13

台風で大きな被害があったときいて、心配した渡月橋でしたが、
すっかり元通りになっていました。
今日から?ライトアップもされているようです。
私たちが通ったのは少し前になりますが、
渡月橋も土産物店もたくさんの人でした。
お土産も買いたかったけれど、駐車場がなかったので、
残念ながら素通りでした。
すっかり元通りになっていました。
今日から?ライトアップもされているようです。
私たちが通ったのは少し前になりますが、
渡月橋も土産物店もたくさんの人でした。
お土産も買いたかったけれど、駐車場がなかったので、
残念ながら素通りでした。



あっという間?
2013/12/14 (Sat) 13:34
(返)
○お泊りって、子供たちにとっては楽しい物なんですね。
で、我が家もやっぱり忘れ物していきました(^◇^)
○工作とかはお姉ちゃんの方が好きだったのですが、最近はちびちゃんが作るのを見て、つられて作る?みたいな。
○ぬいぐるみ、なんでこんなのが?みたいなのが大事だったりしますよね。私はぬいぐるみは捨てられない方です。
********************************************
早くから準備とかした割には
あっという間に帰ったっていう感じかな?^_^;
大変だ~と文句言いながらもやっぱり私も楽しんでた・・・みたいですわ(^◇^)

孫が帰って・・・
2013/12/14 (Sat) 11:55
孫たちのお泊りはバタバタの中で過ぎて行きました~。やれやれ。
もうお布団一式出しやすいところにしまったから、冬休みでもまたとめてあげよう・・・カナ?
なーさんもやれやれ??
ゴリタンが我が家にやってきたのは
2013/12/14 (Sat) 09:33

ごりちゃん、あまりに小さかったので覚えてないようです 。
で、ちょっとからかってみました。
それはね~
ある日、外に出たら門の前に箱が置いてあったのよ

その箱の中からね、くりくりした目がじっとおばあちゃんを見つめてたの

その目があまりに可愛くてうちの子にすることにしたのよ

ふーん、そうだったのか~。
ぼく一生懸命言葉覚えて、おばあちゃんのお話相手になるからね~(^◇^)
ごりちゃん、作り話を信用したようです・・・・・イヒッ!
ごりちゃんはおしゃべり上手で賑やかですが、一人の時は遊び相手になります。
ごりちゃん、うちにきてくれてありがとう!
久しぶりのお泊り
2013/12/13 (Fri) 13:39
え~?なんですって(@_@;)
娘たち夫婦の用が重なり、ちびちゃんたちは我が家でお泊りすることに。
もう何日も前から「楽しみやわ~」と言っていた二人。
何が楽しみなんやろ???
で、朝、パパさんが持ってきた二人の荷物を見て笑ってしまった。
修学旅行にでも行くの?ってぐらい、リュックはパンパン。
一体何を持ってきたのでしょう??
普段我が家に来ても、夕飯食べ終わった頃に娘が帰ってくるので、
せかされながら帰っていく二人。
でも泊まりだと
せかされることなく、
早く寝ろともいわれず、
布団に入る前にはじいちゃんと暴れられるし、
寝るときはじいちゃんが 本を読んでくれるし・・・・
そういうのが楽しいらしい。
****************************************
「ばあちゃん、朝はサンドイッチにしてな」とちびちゃん。
で、夜は手巻きでもしようかと思っていたら
「お外で食べる!!」
外食すきな娘一家、あちらこちらで外食している筈なのに、まだ言う~?
お姉ちゃんと相談したら…って言うと
肉大好きなお姉ちゃんの答えは焼き肉!
「ばあちゃん、お姉ちゃんは肉っていうてるけど、おばあちゃん歯が痛いから
無理やろ?お寿司にしよか?」と優しいちびちゃん。
歯医者に通っているじいちゃんは
「わしゃ白いご飯たべとくわ」と、孫のためならエーンヤコラでしょうか?
しゃーないので、私も「ビビンバで」ってことに。
可愛い??(普段ケンカ相手だけど)孫には勝てない?
そんなわけで・・・・???←どんなわけ?
お昼はうどんで(^◇^)

娘たち夫婦の用が重なり、ちびちゃんたちは我が家でお泊りすることに。
もう何日も前から「楽しみやわ~」と言っていた二人。
何が楽しみなんやろ???
で、朝、パパさんが持ってきた二人の荷物を見て笑ってしまった。
修学旅行にでも行くの?ってぐらい、リュックはパンパン。
一体何を持ってきたのでしょう??

普段我が家に来ても、夕飯食べ終わった頃に娘が帰ってくるので、
せかされながら帰っていく二人。
でも泊まりだと
せかされることなく、
早く寝ろともいわれず、
布団に入る前にはじいちゃんと暴れられるし、
寝るときはじいちゃんが 本を読んでくれるし・・・・
そういうのが楽しいらしい。
****************************************
「ばあちゃん、朝はサンドイッチにしてな」とちびちゃん。
で、夜は手巻きでもしようかと思っていたら
「お外で食べる!!」
外食すきな娘一家、あちらこちらで外食している筈なのに、まだ言う~?
お姉ちゃんと相談したら…って言うと
肉大好きなお姉ちゃんの答えは焼き肉!
「ばあちゃん、お姉ちゃんは肉っていうてるけど、おばあちゃん歯が痛いから
無理やろ?お寿司にしよか?」と優しいちびちゃん。
歯医者に通っているじいちゃんは
「わしゃ白いご飯たべとくわ」と、孫のためならエーンヤコラでしょうか?
しゃーないので、私も「ビビンバで」ってことに。
可愛い??(普段ケンカ相手だけど)孫には勝てない?

そんなわけで・・・・???←どんなわけ?
お昼はうどんで(^◇^)

孫が作ってくれた・・・
2013/12/13 (Fri) 10:52
壁紙を替えたら、管理画面に入るところが見つかりません。
管理画面の入り口はどこでしょう??(>_<)

*********************************************
「おばあちゃん、何か作ってあげる。何がいい?」
なんでもいいよ~
「おばあちゃん、目はどんなのがいい?」
どんなんでもいいよ~
「おばあちゃん、口はどんな感じがいい?」
ちびちゃんの好きな形でいいよ~
「おばあちゃん、もう何でもいいよはアカンで。ちゃんと色とか言うてや!!」とちびちゃんに怒られた。
で、こんなんができました。
サンタクロースです。
白いボンボリはティッシュを丸めて作ったそうです。色々考えてるのね(^◇^)
首はセロテープでくっつけていますが、時々うなだれてます。
管理画面の入り口はどこでしょう??(>_<)

*********************************************
「おばあちゃん、何か作ってあげる。何がいい?」
なんでもいいよ~
「おばあちゃん、目はどんなのがいい?」
どんなんでもいいよ~
「おばあちゃん、口はどんな感じがいい?」
ちびちゃんの好きな形でいいよ~
「おばあちゃん、もう何でもいいよはアカンで。ちゃんと色とか言うてや!!」とちびちゃんに怒られた。
で、こんなんができました。
サンタクロースです。
白いボンボリはティッシュを丸めて作ったそうです。色々考えてるのね(^◇^)

首はセロテープでくっつけていますが、時々うなだれてます。

お弁当の袋
2013/12/12 (Thu) 17:58



昨日の残り物?
一応お弁当用にと思って炊いたのですが・・・
昨夜食べたから、残り物になるのかな?
ふりかけは、数の子が入っていておいしかったです。

お弁当の袋を縫いました。

中はフリースにしたのですが、滑りが悪い^_^;
Tシャツのはぎれで飾りを付けてみました。
嫌がるかな?

昨夜の釣果は?
2013/12/12 (Thu) 07:03
(返)
○「まもりーの」のこと、娘に言っておきました、ありがとう!
今日の一枚?
気がつくと我が家のもみじも紅葉してました^_^;
灯台もと暗し?
ちびちゃんが見つけた葉っぱ
主人の釣果は太刀魚2匹(^◇^)
昨夜は太刀魚も入れて鍋にしました。
↓ これは後から帰ってくる娘の分
主人がレンコンは体にいいらしいと聞いてきて以来
レンコンは苦手ですが、なるべく食べるようにしています。
れんこん、平天、大根、山芋、豚肉
○「まもりーの」のこと、娘に言っておきました、ありがとう!
今日の一枚?

気がつくと我が家のもみじも紅葉してました^_^;

灯台もと暗し?


ちびちゃんが見つけた葉っぱ

主人の釣果は太刀魚2匹(^◇^)
昨夜は太刀魚も入れて鍋にしました。
↓ これは後から帰ってくる娘の分

主人がレンコンは体にいいらしいと聞いてきて以来
レンコンは苦手ですが、なるべく食べるようにしています。
れんこん、平天、大根、山芋、豚肉

もうすぐクリスマスか~
2013/12/11 (Wed) 01:01
(返)
なーさん、ちびちゃんを認めた?
*********
クリスマスカードをいただきました。\(-o-)/
今年はツリーは出さないつもりなので、これを飾っておきましょう(^◇^ )
グリーンのツリーは開くようになっていて、可愛いです。
ちびちゃんたちはやっぱり持って帰るかな~?
ちびちゃんはまだまだ油断できません。
子守のない日でも、こっちの家に帰ってくることがあるからです。
3時過ぎると落ち着きません。
3時半になって帰ってこなかったら、やっと安心します。
両親の仕事の都合で変わったりするし、
頭こんがらがるよね~。ちびちゃん頑張れ!
***************************************
主人と二人だったのでハンバーグ?
子供が好きな料理ですが・・・・ ?
5人分のハンバーグは邪魔くさい・・・ってどんだけ~ぇぇぇ!!
冬に冷たいひき肉に手を入れるのはいや~っ!!と
わがままばあさん(--〆)
野菜のポタージュが塩辛かった^_^;
お弁当
ハンバーグ
紅生姜いり卵やき
こんにゃく、ちくわ、いかの煮もの
さつまいも
なーさん、ちびちゃんを認めた?
*********
クリスマスカードをいただきました。\(-o-)/
今年はツリーは出さないつもりなので、これを飾っておきましょう(^◇^ )
グリーンのツリーは開くようになっていて、可愛いです。
ちびちゃんたちはやっぱり持って帰るかな~?

ちびちゃんはまだまだ油断できません。
子守のない日でも、こっちの家に帰ってくることがあるからです。
3時過ぎると落ち着きません。
3時半になって帰ってこなかったら、やっと安心します。
両親の仕事の都合で変わったりするし、
頭こんがらがるよね~。ちびちゃん頑張れ!
***************************************

主人と二人だったのでハンバーグ?
子供が好きな料理ですが・・・・ ?
5人分のハンバーグは邪魔くさい・・・ってどんだけ~ぇぇぇ!!
冬に冷たいひき肉に手を入れるのはいや~っ!!と
わがままばあさん(--〆)
野菜のポタージュが塩辛かった^_^;

お弁当
ハンバーグ
紅生姜いり卵やき
こんにゃく、ちくわ、いかの煮もの
さつまいも

なーさんも成長した?
2013/12/10 (Tue) 18:59
(返)
○なーさんはカットに行くと、3日はすねまくりなので、
トリマーさんが出張してくれたら助かるのに・・ね
○HBの羽ってなくしたら困るので、違うところに置くのが
忘れる原因ですね。私だけでなくて、良かったわ(^◇^)
○胃の検査で鼻からっていうのは聞いたことがありますが、
苦しいという人と、楽と言う人といますね。
一長一短あるのでしょうか
**************************
ちびちゃんの家のワンちゃんは子供が触ると怒るので、触れません。
なーさんはちびちゃんには強いのですが、最近はあまり怒らなくなりました。
なーさんが成長したのか、ちびちゃんの抱き方がうまくなったのか?
なーさんはお姉ちゃんが帰ってくると喜びますが、
ちびちゃんが触るとちょっと迷惑そうな顔
それでも、最近なーさんに怒られないのでちびちゃんは嬉しそうです。
はぎれの紐が少したまったので、鍋敷きを作りました。
裏にフエルトを貼って、紐を縦横に編んで、ミシンで止めています。
端もミシンで2本縫って、切りっぱなしですが、ほつれないようです。
ちょっとした物を置くのに便利です。
下のは以前作った物
結構しっかりしているので
使いやすいです。
お弁当
豚肉の生姜焼き
サツマイモの天ぷら
レンコン、ごぼう、大根の皮のキンピラ
キュウリのQちゃんと紅ショウガ
○なーさんはカットに行くと、3日はすねまくりなので、
トリマーさんが出張してくれたら助かるのに・・ね
○HBの羽ってなくしたら困るので、違うところに置くのが
忘れる原因ですね。私だけでなくて、良かったわ(^◇^)
○胃の検査で鼻からっていうのは聞いたことがありますが、
苦しいという人と、楽と言う人といますね。
一長一短あるのでしょうか
**************************

ちびちゃんの家のワンちゃんは子供が触ると怒るので、触れません。
なーさんはちびちゃんには強いのですが、最近はあまり怒らなくなりました。
なーさんが成長したのか、ちびちゃんの抱き方がうまくなったのか?

なーさんはお姉ちゃんが帰ってくると喜びますが、
ちびちゃんが触るとちょっと迷惑そうな顔
それでも、最近なーさんに怒られないのでちびちゃんは嬉しそうです。

はぎれの紐が少したまったので、鍋敷きを作りました。
裏にフエルトを貼って、紐を縦横に編んで、ミシンで止めています。
端もミシンで2本縫って、切りっぱなしですが、ほつれないようです。

ちょっとした物を置くのに便利です。
下のは以前作った物
結構しっかりしているので
使いやすいです。

お弁当
豚肉の生姜焼き
サツマイモの天ぷら
レンコン、ごぼう、大根の皮のキンピラ
キュウリのQちゃんと紅ショウガ

検査は疲れる
2013/12/10 (Tue) 10:10

主人の胃カメラの日。
主人が検査室に入ってから随分時間がたったように思ったけれど、
携帯を忘れたので時間が分からない。
DSで勉強をしていても、頭に入らない。
あとから入った人が先に出て来るけれど、主人がいるドアは開かない。
何かあったのかな~と、だんだん心配になってきて、とうとう受付に行こうとしたとき、
「しんどかった~、カメラが通らんかった」と主人が出てきた。
そのまま、別室でしばらく休む。

看護婦さんから
「一応説明しましたが、忘れてる場合がありますので」と結果を書いた紙をもらった。
「異常なし」の文字にほっとしました。
約一時間後、主人が起きてきて帰ろうとすると
「結果聞きに行かんと・・・」
「検査のあと、結果を聞いたはず」というと
「聞いてない」と全く記憶のない主人。
そういえば、私が一人で検査に行ったとき、結果を聞いたのに
、「結果まだ聞いてないんですが・・・」と 言ったことがありました。
その後主人が付き添ってくれるようになりました。
どんな検査も、疲れます。
でも、異常なしだったので良かった\(-o-)/
とうちゃんおちゅかれさまでちたm(__)m


なーさん
2013/12/09 (Mon) 22:45
なーしゃんでしゅよ(^◇^)
今日はとうしゃんもかーしゃんも疲れているらしいでしゅよ・・・
何してきたのかな??
かーしゃんの電動自転車にのってましゅよ・・・コワイ!
今日はとうしゃんもかーしゃんも疲れているらしいでしゅよ・・・
何してきたのかな??
かーしゃんの電動自転車にのってましゅよ・・・コワイ!

去年??病院に行ったときの写真でしゅよ・・・
お友達がいっぱいで興奮しましゅ・・・ハアハア

カットして間もない頃の写真でしゅよ・・・カットしたのはいつだっけ??でしゅよ・・・
お正月前にきれいになりたいけど、とーしゃんが風邪ひくと心配してましゅよ・・・
でも、今は伸び放題で、ヤマアラシのようになってるでしゅよ・・・^_^;

今年中になーさんはカットに行けるでしょうか?
また失敗
2013/12/09 (Mon) 14:19
(返)
○一眼に凝っているわけでもないのですが、連れて行ってくれるという時に
行っておかないと、一人では絶対行動できない方向音痴ですから。^_^;
○孫を連れて行ってやりたいですが、京都はやっぱり大人向けかな?
○服部緑地はめったに行きませんが、子供はそっちが良いですか?
○今回はカモちゃんはあまり見かけませんでした。
サギは見た目はスマートでカメラ向けかもしれませんが、
結構鋭い目をしてますよね。
○孫の落書き、娘が「恥ずかしいから消しなさい」と言っていました。
ばあちゃんは面白がって広げるし・・・あはは
最近の朝食
HBで焼いたパン
野菜色々ポタージュ
昼
朝の残りのパン
朝のポタージュに南京を加えてみました。
見た目が悪く、誰も食べないけれど、結構おいしいポタージュです・・・・ホンマカ?
HBで何度か続けて食パンを焼きました。
ある時
材料をセットし終わり、洗い物をしていると、
目の前の棚にHBの粉をこねる羽が・・・・
ややや・・・(@_@;)
やってしまいました。
容器に羽をセットせずスイッチオンしてしまった。
どうしよう・・・・
失敗を覚悟で、すでに半分こねられている粉を取り出し、羽をセット。
最初からスタートさせました。
焼きあがりを心配しましたが
少し固めでしたがなんとか食べられそう。
翌朝は固くなっていたので、フレンチトーストにして食べたら、
普通に食べられました。良かった(^◇^)
耳は固かったので、油であげました。
素朴な懐かしいおやつになりました。
**********
ホテイアオイ・・・こんなみじめな姿になってしまいました。
きれいなところを選んで、寝室の出窓に移動させました。
さて、冬を越せるでしょうか?
メダカの容器に入れているホテイアオイは、まだまだ元気。

○一眼に凝っているわけでもないのですが、連れて行ってくれるという時に
行っておかないと、一人では絶対行動できない方向音痴ですから。^_^;
○孫を連れて行ってやりたいですが、京都はやっぱり大人向けかな?
○服部緑地はめったに行きませんが、子供はそっちが良いですか?
○今回はカモちゃんはあまり見かけませんでした。
サギは見た目はスマートでカメラ向けかもしれませんが、
結構鋭い目をしてますよね。
○孫の落書き、娘が「恥ずかしいから消しなさい」と言っていました。
ばあちゃんは面白がって広げるし・・・あはは

最近の朝食
HBで焼いたパン
野菜色々ポタージュ

昼
朝の残りのパン
朝のポタージュに南京を加えてみました。
見た目が悪く、誰も食べないけれど、結構おいしいポタージュです・・・・ホンマカ?

HBで何度か続けて食パンを焼きました。
ある時
材料をセットし終わり、洗い物をしていると、
目の前の棚にHBの粉をこねる羽が・・・・
ややや・・・(@_@;)
やってしまいました。
容器に羽をセットせずスイッチオンしてしまった。
どうしよう・・・・
失敗を覚悟で、すでに半分こねられている粉を取り出し、羽をセット。
最初からスタートさせました。
焼きあがりを心配しましたが
少し固めでしたがなんとか食べられそう。
翌朝は固くなっていたので、フレンチトーストにして食べたら、
普通に食べられました。良かった(^◇^)
耳は固かったので、油であげました。
素朴な懐かしいおやつになりました。
**********
ホテイアオイ・・・こんなみじめな姿になってしまいました。
きれいなところを選んで、寝室の出窓に移動させました。
さて、冬を越せるでしょうか?

メダカの容器に入れているホテイアオイは、まだまだ元気。

広沢の池周辺
2013/12/08 (Sun) 13:00
広沢の池周辺
懐かしい匂いのする風景


数年前、鯉を求めてたくさんの行列ができていました。
今年は行った次の日、ニュースでやっていました。


観音島の観音様

すずめのなる木・・・うそです!

通りすがりのお寺







京都植物園その③
2013/12/07 (Sat) 16:39
ブログネタに困ってる?
え・・・まあそれもありますが・・・・
紅葉の写真は今だけなので
もう少しお付き合いいただけたら嬉しいです。
京都植物園の入り口あたり
銀杏が散ってきれいでしたが写真で見るとただの点てんですね(--〆)
よく写るカメラ欲しいわ~って言ったら怒られそうなので言いません。ハイ!
いちょうが舞ながら散るのを見ていると
「いちょうは手品師 老いたピエロ・・・」って歌が、頭から離れなくなりました。
池に映ったもみじに気を取られていたのですが、
すぐ横にサギがいました。
あまりにも動かないので、、気が付きませんでした。
動いた・・・・
水がもっと澄んでいたらきれいな写真が撮れたかも?カモ?
自分の腕を棚に上げて、そういうか~?m(__)m
これは誰かが写真のために置いた?みたいな・・・


え・・・まあそれもありますが・・・・
紅葉の写真は今だけなので
もう少しお付き合いいただけたら嬉しいです。
京都植物園の入り口あたり
銀杏が散ってきれいでしたが写真で見るとただの点てんですね(--〆)
よく写るカメラ欲しいわ~って言ったら怒られそうなので言いません。ハイ!
いちょうが舞ながら散るのを見ていると
「いちょうは手品師 老いたピエロ・・・」って歌が、頭から離れなくなりました。


池に映ったもみじに気を取られていたのですが、
すぐ横にサギがいました。
あまりにも動かないので、、気が付きませんでした。


動いた・・・・



水がもっと澄んでいたらきれいな写真が撮れたかも?カモ?
自分の腕を棚に上げて、そういうか~?m(__)m

これは誰かが写真のために置いた?みたいな・・・


